ode

主にマキタ(makita)とハイコーキ(HiKOKI)の電動工具をひたすらに買いレビューするという、アタオカな30代。 元々は電動工具ってどれ選んだらいいねん!と自分が毎回悩んでいたことから始めてみた、レビューブログ。 少しでも皆さんの工具選びの参考になれば幸いです。 元マキタ信者。今はHiKOKIのマルチボルトの魅力に触れ絶賛二股中。

DS14DBSLのレビュー記事

ドライバドリル

【14.4Vのバランス重視機種】DS14DBSL評価レビュー_HiKOKI充電式ドライバドリル_NN・2LS・2LY

今回ご紹介するのはHiKOKIの14.4V電動ドライバドリル『DS14DBSL』。 HiKOKIの14.4V電ドラの他機種「DS14DBL2」と比較してコンパクトなフォルム。 分類的にはミドルタイプに ...

DF486D_評価レビュー

ドライバドリル

【18Vのフラグシップモデル】DF486D評価レビュー_マキタ充電式ドライバドリル_DF486DZ・DF486DRGX

 ,

今回はマキタ18V電動ドライバドリル『DF486D』をご紹介。 マキタドライバドリルの各電圧の中で一番ラインナップの多い18V。 その頂点、フラグシップモデルとして君臨するのが『DF486D』になりま ...

ドライバドリル

【バランス重視の愛され機種】DF484D評価レビュー_マキタ充電式ドライバドリル_DF484DZ・DF484DRGX

 ,

今回ご紹介するのはmakita18V電動ドライバドリルの『DF484D』。 18Vの中ではミドルタイプでありパワー・コンパクトさ・価格のバランスが取れた機種。 「DF486D」(フラグシップモデル)だ ...

ドライバドリル

【18Vだけどもコンパクトに生きる!】DF487D評価レビュー_マキタ充電式ドライバドリル_DF487DZ・DF487DRGX

 ,

今回ご紹介するのはマキタの18V電動ドライバドリル『DF487D』。 18Vはマキタ電動ドライバドリルの中でもラインナップが充実しており、『DF487D』はその中のコンパクトタイプ。 コンパクト機種と ...

ドライバドリル

【18VDIYモデルのパワータイプ??なのか?】FDS18DF評価レビュー_HiKOKI充電式ドライバドリル_BG・2BG

今回ご紹介するのはHiKOKIのドライバドリル『FDS18DF』。 18VドライバドリルDIYモデルのラインナップはこの『FDS18DF』と「FDS18DA」があり、『FDS18DF』はパワータイプと ...

FDS18DAレビュー記事

ドライバドリル

【18Vなのにコンパクトで財布に優しい】FDS18DA評価レビュー_HiKOKI充電式ドライバドリル_BG・2BG

今回ご紹介するのはHiKOKIの『FDS18DA』。 DIYシリーズの18.0V電動ドライバドリルのコンパクトタイプ。 そこそこのパワー持ちなのにサイズは10.8Vの「FDS12DAL」と変わらず取り ...

DF330D評価レビュー記事

ドライバドリル

【10年以上続くロングセラーモデル】DF330D評価レビュー_マキタ充電式ドライバドリル_DF330DZ・DF330DWSP・DF330DWX

どうも。ode(@etool_navi)です。 今回ご紹介するのは10年以上も前に発売されたにも関わらず、DIY初心者の味方であり続ける『DF330D』。 「DF030D」とはチャック仕様違いの兄弟機 ...

HiKOKI製FDS14DF_電動ドライバドリル_レビュー記事

ドライバドリル

【14.4Vを既に持っているなら】FDS14DF評価レビュー_HiKOKI充電式ドライバドリル_BG・2BG

今回はHiKOKIのDIY向け電動ドライバドリル『FDS14DF』について。 HiKOKIのDIYシリーズとして2022年2月に発売したんですが、同時発売の18Vに比べメーカーの販促カタログでは扱いが ...

DF474D_レビュー記事

ドライバドリル

【14.4Vのパワータイプ野郎】DF474D評価レビュー_マキタ充電式ドライバドリル_DF474DRGX・DF474DZ

どうも。ode(@etool_navi)です。 前回は同じマキタの14.4V電ドラ「DF473D」をレビューしましたが、今回は『DF474D』について。 マキタ14.4V電動ドライバドリルのラインナッ ...

DF473D_レビュー記事

ドライバドリル

【14.4V電ドラでコンパクトタイプをお探しなら】DF473D評価レビュー_マキタ充電式ドライバドリル_DF473DRFX・DF473DZ

マキタ14.4V電動ドライバドリル『DF473D』のレビュー記事。14.4Vバッテリーを既に持っている方で割とコンパクト機種をお探しの方に。ブラシレスモータ搭載やAPT機能搭載で長く使える丈夫な機種となってます。