DF473D_レビュー記事

広告 ドライバドリル

14.4V電ドラでコンパクトタイプをお探しなら【マキタ製_DF473DRFX/DF473DZ_評価レビュー(電動ドライバドリル)】

どうも。ode(@etool_navi)です。

「電動ドライバドリルが新しく欲しいけど、10.8Vだとパワーが足りるか心配だし18Vだと持て余しそう。」

「マキタの14.4Vのバッテリーを持っていて電動ドライバドリルが欲しいけど、14.4Vの中でもどれを選ぶのが良いのか。」

などなど。悩んでおられるのではないでしょうか。

マキタの14.4V電ドラは「DF474D」と今回ご紹介するDF473Dをラインナップ。

DF473DとDF474D
  • DF473D:コンパクトタイプ→トルク控えめ
  • DF474D:高トルクタイプ→ちょっとデカい

実は14.4V電ドラにはあと「MDF347D」がありますがバッテリの使い回しがほとんどできない機種です。
性能的にわざわざ「MDF347D」を買うよりは10.8V電ドラ(DF033DDF332Dなど)を購入した方が満足度は高いと思います。

だけどもDF473Dってどんなもん??

ということで、今回はマキタDF473Dについてレビューしていきます。

DF473Dレビュー記事
メリット デメリット

14.4Vの中でのコンパクト機種で取り回しやすい
10.8Vで同トルク品があり、10.8Vの方がコンパクト
160ものモデルとバッテリを使い回せる コンパクト機種と言っても女性にはちょっと重め
APT機能で木くずや雨にも耐えられる ライトユーザにとってはAPTは持て余す

DF473Dの外観とサイズ・重量

外観・基本スペック

今回購入したのは『DF473DZ』の本体のみの商品。

付属品としてNo.2(+)ビットとフック、あとは取り扱い説明書が付いております。

  • 本体
DF473D本体
  • No.2(+)ビット&フック
DF473DZ付属品
  • 取扱説明書
DF473D取扱説明書
DF473D外観(6.0Ahバッテリー取り付け時)

バッテリを取り付けてみると、バッテリ自体が6.0Ah品ということもあり結構な大きさ。

1.5Ahバッテリを取り付ければかなりコンパクトに出来そうですが、バッテリを別途購入する必要があります。

バッテリー等のセット品である『DF473DRFX』のバッテリは3.0Ahとなります。

DF473Dはキーレスチャック

ビットチャックはキーレスチャックとなっており、ストレートシャンクと六角軸ビットのどちらも使用可能。

金属部分のマットさにちょっとした色気を感じます。

DF473Dはブラシレスモータを搭載

DF473Dはブラシレスモータを搭載。

ブラシ交換のメンテナンスの手間が無く、サイズ的もコンパクトに。

ボディには【BLmotor】や【BRUSHLESS】の文字があり、スマートさをより引き立ててる印象。

良いものを持っている/使っていると所有欲も満たしてくれます。

DF473Dグリップ感

グリップは他の電動ドライバドリルと変わりなく、相変わらず握りやすいです。

10.8V電ドラと比べると重さを感じますが、14.4Vの中でのコンパクト品ということもあり「DF474D」と比較すると軽く、扱いやすい。

DF473D重さ

6.0Ahバッテリーを搭載時の重さは1442g。

「DF474D」では同じ6.0Ahバッテリー搭載時で1614gなのでDF473Dの方が150g程度軽いことになります。

ちなみに、妻にこのDF473Dを持ってもらいましたが、ちょっと持つだけならいいけど、これでずっと作業するのは無理~。

とのこと。妻が華奢なのもありますが、14.4Vの中ではコンパクトな方とはいえ、女性の方にはちょっと扱いづらいかもしれません。

何とか軽くして使いたいという方は、回避策としては1.5Ahバッテリ(BL1415N)を使う方法。

DF473D本体自体の重さ

本体自体の重さが902gで1.5Ahバッテリが300gの計1200g。

これは10.8Vの「DF332D」とほぼ同じ重さですので、1.5Ahバッテリを装着すれば女性でもそこそこ扱える重さになりそうです。

14.4Vにこだわらないのであれば、より軽い10.8Vの電ドラがオススメ

バッテリーについて

DF473Dに適合するバッテリーは以下の通り。

DF473D適合バッテリー
マキタ14.4Vラインナップ
総合カタログ/株式会社マキタ (makita.co.jp)

14.4Vバッテリーは161モデル(色違いも含む)の電動工具に使い回せます

10.8Vは120モデルとなっておりで、10.8Vにはないサンダーやトリマーも14.4Vではラインナップしております。

(ちなみに18Vは356モデルと倍以上のラインナップとなってます)

また、電動工具をいろいろ集めたい人にとって高価なバッテリーを共用できるのは経済的に嬉しい。

騒音値は

空転時の騒音値は90dB程度。※当ブログ調べ

「DF474D」は89dB程度なので14.4Vの電ドラ内では騒音値の違いはほぼ無しです。

DF332D」などの10.8Vでは86dB程度だったので10.8Vよりも14.4V品の方が若干動作音は大きめです。

実際に使ってみる

実際に木材へのネジ打ちと穴あけをしてみます。

使用木材 作業 サイズ 評価

SPF
(ソフト)

ネジ締め

Φ4.2mm×65mm


(快適)
Φ4.8mm×90mm
(快適)
穴あけ Φ21mm穴
(快適)

ウリン
(ハード)

穴あけ Φ21穴
(ちょっと厳しい)
Φ10穴
(快適)

使ってみた感想

パワーと取り回しのバランスが良い

DF473Dは14.4Vのコンパクト機種ということもあって、「DF474」と比べるとパワーは控えめ。

とは言っても、DIY使いでは申し分ないパワーを有しており、

これじゃぁパワーが足りない。。。という場面は少ないと思います。

(よほど大きな穴を開けることが無ければ)

そのコンパクトさから「DF474D」よりも取り回しやすく、扱いにストレスを感じることも少ないでしょう。

女性には低Ahバッテリをオススメ

14.4Vのコンパクト機種とはいえ、6.0Ahバッテリを付けると約1.4kg。

上で書いたように妻としてはこれでずっと作業するのは無理とのこと。

1.5Ahバッテリー(BL1415N)であれば1.2kgまで軽くでき、10.8Vの「DF332D」(4.0Ahバッテリー搭載)と同じ重さに。

1.2kgでもちょっと重いけど、これならある程度使える。

1.5Ahでもフル充電であれば200本のネジを締めれるだけの容量があるのでDIY使いでは十分です。

14.4Vにこだわらない+とにかく軽い機種が良いという方には10.8Vの「DF030D」や「DB12DD」がオススメ。(どちらもバッテリー搭載時で約880gとかなり軽量♪)

耐久性が高く、長く使える

DF473DはAPTという機能つき。

これは防塵・防滴機能のことで、細かいゴミ(塵)や水滴が内部に侵入しないような構造になってます。

防水機能ではないのでご注意。
間違っても水に浸すなんてことはしないように。

電ドラの中にゴミや水が入り込むと、モータ機構にゴミが嚙みこんだり、電子回路に水が掛かってショートしたりと、故障につながります。

穴あけ時に出る木くずには細かい粉も含まれており、長期間使っていると中に粉が堆積。

また外で作業することも多いかと思いますが突然の雨でちょっと濡れてしまうなんてことも。

そういった塵と雫から守ってくれる長く使いたいヘビーユーザーには嬉しい機能。

また、ブラシレスモータを搭載しており、ブラシ交換の必要が無いことも長く使う上で嬉しいメリットですね。

DF473Dはどんな方にオススメか

DF473DとDF474Dの比較

以上の感想からどういった方に「DF473」はオススメできるか。

こんな方にオススメ♪

  • 14.4Vバッテリを既に持っており、14.4V限定で電動ドライバドリルを探している
  • なるべく軽い方が良い
  • プロまたはプロ並みのハードDIYer

のすべてに当てはまる方。

反対に別の選択肢でいいのでは?という方は

別の機種が良さそうな方

  • 14.4V品でなくてもいい
  • 14.4Vバッテリを持っているが重さにそこまでこだわらない
  • 防塵・防滴機能は要らない

という方。

14.4Vが良い!という方には、個人的には「DF474D」がオススメです。

DF473Dはコンパクトタイプである分「DF474D」よりも200gほど軽くはなるものの、特に男性にとっては気になる人は少ないと思うのが正直なところ。

どうしても軽いほうがいいんや~!という方にはDF473Dが当然オススメですが、気にならない方は「DF474D」を購入する方が、パワー不足に出くわす場面が少なかったりと、結果的に満足度は高いと思います。

次に、14.4Vにこだわらない。また、プロ並みのハードユーザーでもない方。

DF473Dの最大トルク値は38N・mですが、これは10.8VのHiKOKI製「DB12DD」と同じ最大トルク値です。

防塵・防滴ではない分、故障のリスクは上がりますが、DIYer等のライトユーザーにとって防塵・防滴は余剰機能。

DF473Dの方がより良いものをもつ満足感/所有欲を満たすメリットはありますが、同パワーならよりコンパクトな「DB12DD」の方が選択肢としてアリかと思います。

DF473DとDB12DDの比較

メリット/デメリット

以上、各機能と使ってみた感想からメリット・デメリットをまとめると

メリット デメリット

14.4Vの中でのコンパクト機種で取り回しやすい
10.8Vで同トルク品があり、よりコンパクト
160を超えるモデルとバッテリを使い回せる コンパクトと言っても女性にはちょっと重め
APT機能で木くずや雨にも耐えられる ライトユーザにとってはAPTは持て余す

商品ラインナップ

DF473DZ
DF473DZ

DF473Dには本体のみの『DF473DZ』とバッテリーや充電器がセットとなっている『DF473DRFX』があります。

商品型式 DF473DZ DF473DRFX
定価 ¥19,500 ¥57,300
バッテリー 3.0Ah×2
充電器 DC18RC
ケース ハードケース
その他 (+)ビット,フック (+)ビット,フック
商品リンク Amazon
楽天
Amazon
楽天

商品型式が微妙に違うけど、性能だったり中身が違ったりするの?

セット品や色が違うだけで本体は同じ物だよ。

ode

まとめ

DF473Dレビュー記事

ということで今回はマキタ14.4V電動ドライバドリルDF473Dをレビューしました。

14.4Vと上には18.0V、下には10.8Vと中間に位置するため特出したメリットを見出すのは少し難しいかもしれません。

18Vまでは要らんけど10.8Vではちょっと物足りない。

そんな方や既に14.4Vバッテリを持っている方向けだなというところです。

もし14.4Vバッテリを持っていないのであれば敢えて14.4V品を選ぶよりも、パワーが必要な人は18V、コンパクトさを求めるなら10.8Vを選ぶ方が良いでしょう。

また、14.4Vの中で選ぶのであれば「DF474D」の方が個人的には良いのかなと思います。

  • この記事を書いた人

ode

主にマキタ(makita)とハイコーキ(HiKOKI)の電動工具をひたすらに買いレビューするという、アタオカな30代。 元々は電動工具ってどれ選んだらいいねん!と自分が毎回悩んでいたことから始めてみた、レビューブログ。 少しでも皆さんの工具選びの参考になれば幸いです。 元マキタ信者。今はHiKOKIのマルチボルトの魅力に触れ絶賛二股中。

-ドライバドリル
-,